MBTI診断ってなんやねん。
普段の会話や飲みでいきなり、
「俺、最近性格診断ハマっててさ。MBTI診断ってクソ当たって怖いんよな~w」
なんて言えるわけがない。
なぜなら、自分の性格の根底がバレるリスクしかないから。
なので、普通の人はMBTI診断を知らないし、知ってても日常生活で使うことはあまり
無いんだろうなと思う(完全主観)
MBTI診断とは、よくある性格診断なんですが今まで僕がした中で一番あってて、どんどん惹かれたモノでした。
www.16personalities.com
かくいう自分の診断結果は、「INFJ-T」と呼ばれるものでした。

ここからは自分語りでめちゃくちゃ長文です。
おそらく9.9割ぐらいの人は最後まで読まないし、蛇足的な部分もアホみたいにありますが、自分の心を整理するために綴っていきます。
INFJの方の記事を見てるととても惹かれ、自分みたいな人はネットにたくさんいるんだなと思い、後に続こうといった感じです。
INFJ-Tは面倒
どういう性格かというと
・人が好きだし喋るのも好き
・だけどシャイなので、最初の1歩に10億年かかる
・その割に一人も好きな天邪鬼体質
・理想が高いナルシストだし理想にだけは頑固(本人も自覚してるけど辞められない)
・他人が傷つくことは自分が傷つくことよりも不幸
・争いが嫌い。争いが起こるぐらいなら自分が犠牲になった方が楽。
といった感じですかね。(他にもたくさんあるけど、気になる人はググって)
この性格、自分でいうのもアレなんですがかなりめんどいし、誤解されやすいです。
よくINFJは優しいって書かれてるんですが、正確にいうと本当の優しさはそんなないです。むしろ冷徹で情のないカッコ悪い人間だなと常々思ってます。(自分のことだけです。他のINFJっぽい人は知らない)
例えば、電車で座っている時、前にご老人が来たとします。
僕が思うカッコイイ人間は、
このご老人がかわいそうだ。譲らないと→どうぞ!
みたいな感じで動いていると思います。(合ってるかは知らんけど)
だけど、僕は
自分に自信がある親父に突っぱねられたら嫌だなぁ・・・
↓
でもこの風貌なら怒られることもなさそう
↓
というか目の前で辛そうな人いると居心地悪いしとっとと変わろ
↓
どぞ
とかいう謎にめんどくさいプロセスを踏んで譲ってます。
何が言いたいかというと、
親切心で譲るというかは自分のストレス解消のために譲っている。
・・・自分で書いててなんですが、捻くれてる。
なので、優しいは結構誤解ですね。自分は慈愛満ち溢れた性格だと1ミリも思えないのがコレ。
自分より他人
また、他人の気持ちを気にして行動しがちです。
特に、誰かが泣いている・怒っているところは絶対見たくない。
一番好きなものは他人の笑っている姿。
こういったスタンスで僕は生きているので、自然と相手を分析してどのようにしたら
喜ぶかばかりを考えて、結果として性格を変えます。
猫を被るという言葉がありますが、自分は50ぐらいの被り物を持ってて使い分けてる気がします。(ナルシスト出てる)
するとどうなるかというと、自分が何者なのか分からなくなっちゃうんですよね。
この問題の何が面倒かというと、自分のことを全く分かってないわけじゃなくて、
50%ぐらい分かってるせいで自己嫌悪に陥るときがあります。
無意識にまた性格を変えちゃった
大学時代に、河合塾のPROGと呼ばれる社会適性検査的なやつを2度やったことがあります。
基準はコミュ力部門と論理力部門に分かれているのですが、
1度目は1回生の時で、どちらも最高評価の7でした。
2割ぐらいは自慢のために書いたのですが、8割はまた別で自分は猫かぶりが上手だから
取れたんだろうな~ということを説明したくて書きました。
就活系の性格診断とかを受けちゃうと、こう書けば社会的に受けがいいんやろなぁ・・・ってことばかり考えて記述しちゃって猫かぶりまくった結果、
最高評価を頂いたんですよね。
これってなんか不思議で、カンニングをしてるわけでもないし自分がたどり着いた答えなんだから卑怯ではないんだけど、俺の正直な答えじゃないよなぁって悩んでました。
そうして2度目は自分の利だけ考えて書くか~って思ったのが3回生の時。
結果は片方が最高の7で、片方が5だったと思います。
その結果を見ると、自分は何者なんかな~とか思っちゃったりしましたね。
素直な自分を見せるべきなのか、猫かぶりで他人から素敵な人間に見られるように努めるべきなのか、未だにはっきりしていないです。
性格というのは人との出会いでスパスパ変わるもんだと思いますが、
本質的な部分は幼少期で大体決まると僕は考えてます。
科学的なことは全然知らないですが、幼少期の家族や人との触れ合いが今の自分を作ってくれたんじゃないかなって。
・自分は兄弟3人の末っ子で、兄とは大きく歳が離れていたから僕をかわいがってくれた。
・いとこも自分より一回り大きく、親族に同世代は誰もいなかった。
・小さな村で生まれたことから同じ年の子よりは、大人とばかり触れ合っていた。
・親はいつも仕事や家事をしていながらも、僕たち兄弟を大切にしてくれていた。
特に、母は僕に信用を得ることの難しさ、無くすことの簡単さを教えてくれて、いつも相手のことを考えるようにと言われた。
こうした背景から、自分も早く大人になりたくて、大人たちと同じラインで話したくて、そのためにはどのようにすればよいかばかりを考え続けた結果、
周りとは明らかに違う考えを持つ人間になりました。
他者から見ると、「人なんてみんな違うんだから考えすぎだろwww」って感じだと思います。
だけれど、言語化するのは難しいのですがやっぱりどこか自分は他人と大きくズレてる箇所があるな。と感じます。
もちろん、こんなことネットや超親しい人の前でめっちゃ酔った時にしか言いません。だってめんどい人間って思われるのは自明なんで。
多分、僕と似た性格の人は結構メンヘラで病みやすいと思います。
特に、支えてくれる人や明確な目標がない人だともろに影響を受けてそう。
自分は幸い、
大好きな家族や親族が支えとなってくれ、
多趣味人間なので目標は幾らでも出てくるので病むことは少ないとは思います。
でも、環境が大きく変化した時や自分のスケールの小ささを思い知ったとき、
自分は芯がなくふわっと生きてて何がしたいんだろう・・・と考え込んで悩み、
落ち込むことはあります。
とはいえ、
メンヘラだからかまってよおおおとかはならないし、
好きな人を拘束したり傷つけたり、
手首切ったりも痛いからしないです。(むしろ家族からいただいた身体を自分で傷付けるな)
自分の場合は唐突に一人になりたい時が出てきて、考え込んだ後に誰かに甘えたくて仕方ないというのが一連の流れですね。
一人ぼっちではないが、独り
上記したように理解者が必要な性格であるINFJなのですが、INFJ自体が少ないらしく
(現在22年間生きてて同じ思想の人は会ったことがない。お互い隠すことが上手だから気付いていないだけかもしれませんが。)
理解されようと他人に自分の意見を言うと嫌われることは分かっているので、
溜めこんじゃいます。このことに関しては、家族ですらあまり本心を明かしません。
多分同じINFJでも理想は全員違うんで、結局完全なる理解者は一人も現れない人生なんだろうなと最近諦めもついてます。
好きな人ができても、まずは観察して自分に合うか。ストレスがないかを精査してから猛烈にアタックしちゃう。(お高くとまってるわけではなく、ただ長続きしないであろう性格の合わない人といるってのはお互いストレスでしかないでしょ?って意味です。)
だけど、途中で結局自分は理想が高い面倒な性格+顔が良いわけではない
(自分の顔は嫌いじゃないです。産んでくれた親には感謝し、いつまでも同じ顔で居続けたい)
と悟ってしまう。
相手の気持ちを勝手に予想して、未来をイメージして、
自分が隣にいると相手が不幸になりそう。あの人にとってもっと幸せな道があるのでは・・・。
と考えちゃう。
だけど、この性格は本当に好きになった人に対してはそのことしか考えられなくなって、やっと自分にも良き理解者ができるかも!!!!!
という淡い幻想を抱いちゃいます。それが自分の理想や思い込みと分かっていながら。
つまり、ヤンデレ並みに愛情が重いわけでもないし、人並みに軽いわけでもないという一番めんどうなポジション。
こんな性格がモテるはずもなく、自分はこのまま将来独身になる気が22歳ながらどんどんイメージできちゃいます。(ごめんね、お父ちゃんお母ちゃん・・・兄2人に僕は任せます)
ただ、ピシャっとハマるとあっけないぐらい簡単に付き合って結婚するかもな~って気もします。相手がいればですが。
愛情よりも他人の幸せを
現在進行形で凄く素敵だなと思う女性に出会って、引っ込み思案の自分が珍しく積極的になっちゃってます。(ほとんど友人のおかげで、自分は流れにのってるだけなのですが・・・)
ただ、その人とは全然喋ったこともないんですよね。
最初は顔が好みだったぐらいなんですが、その人が一生懸命にしている姿を見ていると、かっこよくて、尊敬になって、憧れになって、一緒にいたい。理解してくれるかも・・・。
っていう妄想が暴走したんですよねw
ただ、その人のことが好きな人は他にもいて、それが自分の同僚なのです。
人によっては、負けるかバカやろー!!
ちっ、ライバルいるならもうええわ・・・。
とかなるんですかね?それが自分の場合は、
自分がアタックして好きな女性を変に悩まさせたり、同僚との関係がギクシャクして
周りに迷惑をかけるぐらいなら、自分が引いて終わりでいいかな。。。
となっちゃってます。自分が引くというのはその程度の愛情だったんかい。と
友人にしばかれそうなんですが、同僚と好きな女性が一番幸せなルートを考えると
自分が引いて二人が手を取り合うか、第3のifルート(全く別のお付き合いが起こる)かなと考えちゃいます。
もちろん二人が幸せな姿を見ることはめちゃくちゃ好きな自分からすると大ダメージ!です。(嫉妬深い性格ではありますが、理性はあるんで感情は滅多に表には出さないです。)
しかも、好きの気持ちもありえん大きいので諦めたくも当然ないのです。
めちゃくちゃ好きなんです。ほんと。書いてる今はかなり乙女になってるし、
相談に乗ってくれた友人はめちゃくちゃ好きやんwww負けんなよ!って応援はしてくれてます。(ほんまありがとう・・・)
だから、二つの気持ちがせめぎあって結構悩んで辛い~ってなります。
だけど、今回もダメなんだとは思います。すっごい弱気になっちゃってるんですが、
そうやって弱気になることで自分を守ってます。ただのヘタレやね。
自分の性格はこうした背景から追うより来てくれる方がありがたい草食系ってやつなんですが、
女に生まれてたらまだしも男に生まれてしまったので、生態的に追わないといけない立場なのが悲しい。
しかも、生態的に~とか言ってるような論理的男よりも、
俺、ワルだぜ?一緒に遊ぼうやァ・・・。
俺がお前を守るから、引っ張ってやっからヨ。(こいつ、アニメの見すぎでは)
的ないかにも漢っていう人の方がモテるのは当たり前なんで、
機会が来る気はあんましないですね・・・。
いうてなろうとも思わないんですけどね。自分にはあってないしそういう性格の人は大体他人に対する気持ちが少し欠如してるイメージがあります。(イメージね!)
時間は敵であり、味方である。
ただ、過去にも猛烈に女性を好きになったことは片手ほどはあります。
その度に同じような葛藤をして(流石に三角関係は初めてだけど)悩みます。
じゃあどうやって解決したの?というと、日常を繰り返して悩みを浄化します。
INFJの特徴の中で、 大きな環境変化にストレスを感じる があります。
これは、逆に言えば日常が続けばストレスは感じない(どちらかといえば感じにくい)ということです。
まぁ、希薄な日常が好きといえばそうではなく、知的好奇心をくすぐる刺激が大好物なんです。ただ、イレギュラーで発生した刺激には弱く、自分の分からないことであたふたするってだけで・・・。
話が少し逸れましたが、そうした日常を経ることでストレスは解消され、いつも通りの
自分に戻ることができます。
じゃあ時間は味方じゃん!敵ってなんやねん!!
その通りなんです。時間は僕にとって最強の味方なんですよね。
だけど、自分のストレスを解消する術は逆に言えば時間しかないんです。
もちろん友人や家族に相談することで癒えることも多々あるのですが、本質的に完全に浄化してくれるのは時間だけなんです。
だから、僕はそんな時間がたまに憎くて、敵だと思ってしまうことがあります。
別にこれに関しては人類全員の悩みだと思うので俺だけが・・・
と思うことは全然ないんですけど、
こうやって悩んだ時に完全なる理解者を求めちゃうのが良くないんですよね。
他人の共感はできるけど、自分は共感されない
うーん、ナルシスト。自分で見出しを付けながら感じてしまう。
そもそも、大前提の他人の共感はできるから間違ってる気もしますが、
INFJはそこができるってどの記事にも書いてるし、合ってるとしてください。
特に自分が一番共感されない点は、人のために動くが原動力なんだけど、慈善事業とかは1ミリも興味ないとことかがありますね。
なぜなら、ああいうとこ行くと意識高い尖った人が多そうで凄く苦手なんですよね。
自分は穏便に事が運べばそれでよくて、自分の正義のために他者を批判したり後先考えない自己中が苦手です。(ただ苦手なだけで、争いにはしたくないのでスッと逃げるだけなんですけどね)
まぁ、こうやって書いてる自分が実はかなり尖ってたりするし、
やらない善よりはやる偽善(善)というように、従事している方たちはかっこいいし、尊敬します。
この、共感されてないと思い込んでることも理想の高いINFJあるあるだろうし、
それが分かってるのもまた悩みになってしまうんですよね。
それと、共感されないのはこの面倒で複雑な性格だけではなくて、自分の本性をあんまり外に出さないことです。
そもそも、自分の本性なんて普通の人間は簡単に話しません。
誰かと親しくなって、先のステップに行ってやっとそこで明かされるものだと思います。
しかし、自分は最初の一歩にとんでもないエネルギーを使います。
具体的には、
・1,2週間話す人の行動や性格を分析して、自分に合いそうなら話し合わなさそうなら避ける。
・しかも、話せなくても家族や趣味といった逃げ道を幾らでも持っているので努力をしない。
・浅い関係より深く狭い関係を好むんで、上辺だけで仲良くなる気があんまりない。
・・・超面倒な性格(n回目)
しかも、この性格の一番悪いところって実はすっごい気があうのに思い込みですれ違ってるってことが結構ある。先入観って怖い。
いくつもの矛盾を抱えている
人は本質的に自分が一番かわいいし、守りたいものだと思います。
・愛する人を守るのも、その人が傷付くことで自分が深いダメージを負うのが嫌だから。
・最初に述べた優しさも、自分の気持ちがギクシャクするのが嫌だから。
自分はこういった合理的な考えをしちゃうし、できちゃいます。(ほんとにできてるか?)
ですが、自分は感情豊かでもあると思います。
好奇心旺盛で、色々趣味も持ってるし常にしょうもないことばかり考えて、場を凍らせてきた実績もあります。
そうした二面性を持っている自分は、
感情の赴くままに動きながら、論理的に考えて行動をしていることになります。
これが分離しているうちはいいのですが、前述した恋の話は感情と論理が交差しており、自分の中で猛烈ドキュンな矛盾を感じています。
感情-大好きな女性と一緒にいたい!色々話したいし一生懸命な姿を見続けたい!何よりも、その人のことがもっと知りたいし尽くしたい。
論理-自分のような面倒な性格の人といてほしくない。理解はできないだろうし三角関係で悩ませるなら俺が引いて悩みを解消してあげたい。
感情VS論理VSダークライ
めんどくさすぎて草って感じ。
書いてる今は精神落ち着いてるからいいんですけど、不安定な時は大爆発事案なんです。
ちなみにここまで分析してるんですけど、相手の女性がこういう思想の方だったら間違いなく
「うるせーめんどいな!いいから俺と一緒にいてくれ!!それが一番の幸せなんだよ!!!」
ってなって抱きしめるっていう。意味分からん。だけど、気は合うと思います。
めんどいと思いながらも自分もそういう思想なんで出会ってみたい。
ただ、この矛盾も破綻する時があります。それは、アルコールです。
最近分かったんですけど、一定以上のアルコールを摂取すると自分の場合は論理がはじけて感情的になっちゃうんですよね。
自分の感情は怒・哀はほとんどなく、喜・楽ばっかなんで陽気になっちゃって爆発します。
アルコールのおかげで、
すし君って人が嫌いなプログラミングロボットだと思ってたのに意外に感情豊かやなwって言われました。(ほんま感謝です。ありがとうお酒。最高!!!)
まぁアルコールも入りすぎると暴走して、好きな人の前で一生かわいいばっか言ったりするんですが・・・。(しかも記憶はある程度あるから、抜けてきたころに賢者タイムになってくっそ萎えるまでがセット)
ただ、後悔は全然ないです。
ここまで好きだと隠す方が面倒ってだけです・・・。
他にも、矛盾といえば語りたがりだけど、語らないとかですかね。
自分のパーソナルスペースを他人に公開することは容易ではないと書きましたが、
家族にすら本心を明かさないんだったら血が繋がっていない人になんて絶対無理やん。って感じです。
ただ、このブログのように言語化をするのは簡単でした。(というかこのブログ、一部家族にバレとる)
なので、知られたくないわけではないんだと思います。
ただ、知ったところで98%の人間はめんどすぎ、スケールでかすぎ、日常で考えすぎでは・・・。ってなるのが分かってるから語らないだけです。
結局これも論理と感情の交差ですよね。
感情-僕のこともっとしてほしいよ~~~ん・・・
論理-めんどがられるのが分かるから、語ることはねぇ!
結局自分はギリ社会適合者
ここまで読み続けて、分かるよ・・・すし君分かるよぉ!!ってなった方、
結婚しよう。漢♂でもいいよ(大嘘)
ありえん結婚願望はあるんですが、
この約7500文字を耐えられる女性がこの世にいるのか。いや、ない。
そもそも一般的な男女はここまで考えているか分からんし、好むようなタイプではないだろうと思います。
見出しにあるギリ社会適合者というのも、
大切に育ててくれた人たちやたくさん出会った親切な方々のおかげでなれた姿であり、本質は矛盾と妄想に溢れた非現実的低能の社会不適合者なんです。
(もしもガチの知り合いが見てたら言いますが、あなた達は1ナノも悪くないので自分を責めないでね)
後、本当に病んでないので。いつも考えてることを文字にしたら7000字いっただけで、
心配ゴムよーん!です。
・・・こうやって文字に残すと精神的に落ち着いてきました。
自分のような性格は独りであると思い続けるのですが、実際は優しい人たちに包まれてると常々感じます。
この1週間は社会人になったり、久々に猛烈に人を好きになったりでバタバタした結果、心落ち着かない日々が続いていました。
けれど、その方とも会うこともほとんどないことや、
研修も落ち着き日常が戻ることから、自分もすぐ元通りになると思います。
また人が恋しくなったらお気持ち表明しちゃいます。さいなら~。